投資本 10冊を借りました 2018/3/31

2018年(平成30年)3月31日(土)の 16時過ぎ、インターネットで情報収集中、Amazon.co.jp で販売されているパンローリングの投資本(電子書籍)の一部が読み放題サービス「Kindle Unlimited」の対象となっていることを知りました。
私は「Kindle Unlimited」を利用していませんが、Amazonのプライム会員になっており、一部の Kindle本はプライム会員向け読み放題サービス「prime reading」で利用できます。

早速、アマゾンのサイトでパンローリングの Kindle本を検索してみたところ、私にとって興味深い本が何冊も「prime reading」で利用可能となってました。

検討の末、以下の 10冊を選び、借りました。

  • マーフィー「マーケットのテクニカル分析」
  • カニンガム「バフェットからの手紙 第4版」
  • シュワッガー「マーケットの魔術師」
  • グレアム「賢明なる投資家」
  • ボルマン「FXスキャルピング」
  • 木村昭二「終身旅行者PT」
  • テンプルトン「テンプルトン卿の流儀」
  • リンク「高勝率トレード学のススメ」
  • ダグラス「ゾーン」
  • ダグラス「ゾーン 最終章」

「マーケットの魔術」と「ゾーン」の 2冊は既に紙の本を持っていますが、箱詰めしたまま所在不明となっており、探すよりも借りる方が楽なので、この機会を利用して借りました。

来月(2018年4月)以降、空き時間に今回の 10冊を読むことにします。