2017年7月22日(土)現在、筆者が 1単元以上保有している株について、見直しを行いました。
以下、筆者が「現物/特定預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年7月21日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
8198 | MV東海 | 100 | 2,046 |
8267 | イオン | 100 | 1,709 |
8519 | ポケットC | 100 | 702 |
スポンサーリンク
以下、筆者が「現物/現物/NISA預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年7月21日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
3197 | すかいらーく | 100 | 1,669 |
3546 | ダイユーリックHD | 100 | 842 |
7201 | 日産自 | 100 | 1,136 |
7512 | イオン北海 | 100 | 615 |
7751 | キヤノン | 100 | 3,856 |
8171 | MV中部 | 100 | 1,253 |
8287 | MV西日本 | 100 | 1,659 |
9831 | ヤマダ電機 | 100 | 563 |
保有銘柄のうち、キヤノンは買値より 3割余り値上がりしており、売却が正解かもしれませんが、長期保有の方針で、当面は手放さないことにしています。
日産自動車は、高配当のため、保有継続。
イオン系の企業(マックスバリュを含む)は全て、株主優待のため保有継続。
ヤマダ電機とダイユーリックホールディングスも、株主優待のため保有継続です。
今後、小売業以外の業種の比重を増やしたいと考えていて、近いうちに、オリックスか興銀リースの株を入手する方針です。
スポンサーリンク