2017年8月31日(木)の 15時過ぎ現在、筆者が 1単元以上保有している株について、見直しを行いました。
以下、筆者が「現物/特定預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年8月31日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
3103 | ユニチカ | 2,000 | 81 |
8198 | MV東海 | 100 | 2,091 |
8267 | イオン | 100 | 1,622 |
8519 | ポケットC | 100 | 1,063 |
スポンサーリンク
以下、筆者が「現物/NISA預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年8月31日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
1717 | 明豊ファシリティワークス | 100 | 357 |
3197 | すかいらーく | 100 | 1,613 |
3242 | アーバネット | 100 | 326 |
3467 | アグレ都市デザイン | 100 | 1,281 |
3546 | ダイユーリックHD | 100 | 891 |
7201 | 日産自 | 100 | 1,093 |
7512 | イオン北海 | 100 | 627 |
7751 | キヤノン | 100 | 3,854 |
8171 | MV中部 | 100 | 1,270 |
8287 | MV西日本 | 100 | 1,680 |
8591 | オリックス | 100 | 1,759.5 |
9831 | ヤマダ電機 | 100 | 595 |
特定口座で保有している銘柄のうち、ユニチカ(3103)は近いうちに売却の予定です。
ポケットカード(8519)については、公開買い付け(TOB)の実施が予定されています。
買い付け価格は、1,072円。
TOBに応募するか、市場で売却するか、筆者はまだ決めていません。
イオン系の企業(マックスバリュを含む)は、特定口座で保有中も銘柄も含め、全て、株主優待目的で保有しており、当面、手放す気はありません。
NISA口座で保有している銘柄は全て、長期保有前提で買いました。
ただ、キヤノン(7751)株は、8月31日の終値(3,854円)時点で、筆者の取得単価(2865円)から約34.5%値上がりしています。
株価が 4,000円に近づいたら、売却するかもしれません。
スポンサーリンク