2017年10月31日(火)の 20時現在、筆者が 1単元以上保有している株について、見直しを行いました。
以下、筆者が「現物/特定預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年10月31日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
3167 | TOKAI HD | 100 | 905 |
7751 | キヤノン | 100 | 4,243 |
8198 | MV東海 | 100 | 2,237 |
8267 | イオン | 100 | 1,750.5 |
スポンサーリンク
以下、筆者が「現物/NISA預り」で保有している株について、証券コード、社名、保有株数、株価(2017年10月31日の終値)を挙げていきます。
コード | 社名 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|---|
1717 | 明豊ファシリティワークス | 100 | 376 |
3197 | すかいらーく | 100 | 1,695 |
3242 | アーバネット | 100 | 341 |
3467 | アグレ都市デザイン | 100 | 1,629 |
3546 | ダイユーリックHD | 100 | 1,059 |
7201 | 日産自 | 100 | 1,098.5 |
7512 | イオン北海 | 100 | 653 |
7751 | キヤノン | 100 | 4,243 |
8171 | MV中部 | 100 | 1,300 |
8287 | MV西日本 | 100 | 1,697 |
8591 | オリックス | 100 | 1,938.5 |
9831 | ヤマダ電機 | 100 | 602 |
今月(2017年10月)、特定口座で保有中の銘柄に変更がありました。
10月2日、TOKAIホールディングス(3167) 100株を購株主優待目的で購入(取得単価 869円)。
現在、筆者の証券口座の現金残高は 68万6千円台で、証券口座での保有資産評価額は 329万3千円台。
キャッシュポジションは約2割で、適正の範囲内と考えています。
保有中の銘柄は基本的に長期保有方針ですが、特定口座で保有中のキヤノン(7751) 100株については、3ヶ月以内に売却するかもしれません。
スポンサーリンク