株式会社コメダホールディングスは、株式会社コメダを完全子会社とする持株会社で、東証1部と名証1部に上場しています。
子会社の株式会社コメダは非上場で、「コメダ珈琲店」等の喫茶店フランチャイズ事業などを行っています。
株式会社コメダホールディングス(以下、コメダホールディングス)の事業年度は毎年、3月1日から翌年2月末日までで、中間配当基準日は 8月31日、期末配当基準日は 2月末日。
2017年2月期の 1株あたり配当金は年50円(中間配当 25円、期末配当 25円)です。
株主優待制度を実施しており、毎年8月末日(中間期末)及び 2月末日(年度期末)現在の株主名簿に記載された 1単元(100株)以上の株式を保有の株主が優待の対象です。
株主優待の内容は、コメダで利用できるプリペイドカード「KOMECA(コメカ)」(1000円分)。
優待対象の株主に対し、未チャージのコメカが送付され、その後、送付されたコメカに 1000円分のチャージが行われます。
チャージの時期は、8月末日時点の株主に対しては 11月下旬頃で、2月末日時点の株主に対しては 5月下旬頃。
なお、議決権を行使するとコメカに 500円分チャージされるとのことですので、2月末日の時点の株主は合計 1500円分のチャージを受け取ることになります。
コメダホールディングスの 2017年5月16日の株価(終値)は 1918円ですので、年間の配当 50円に対する利回りは約 2.6%になります。
年間の株主優待の価値を 2500円として計算した実質配当利回りは、約3.91%です。
2017年5月16日の終値を基に計算すると、連結PER(会社予想)17.39倍、連結PBR(実績)3.52倍。
コメダの店で飲食することがあるなら、100株を保有するのもよさそうです。