2018年(平成30年)6月22日(金)の午後、マックスバリュ東海株式会社から私宛に「株主様ご優待券」が郵送されてきました。
保有株式数が 100株の私に送られてきたのは、50枚綴りの 100円券。
株主優待の価値は 5,000円です。
スポンサーリンク
ところで、マックスバリュ東海(8198)の 2018年6月22日の終値は、2,467円。
2019年2月期の 1株あたり配当金(会社予想)は 47円で、6月22日の終値を用いての配当利回りは約1.905%(小数点第4位四捨五入)です。
配当金と株主優待価値の合計を 9,700円として実質の利回りを計算すると、約3.932%(小数点第4位四捨五入)になります。
利回り 4%近辺は悪くありませんが、イオン系の企業の中で特に高利回りではありません。
私がイオン系の企業の株を買う場合、株主優待価値を含めた利回りの高い順に買う方針です。
今後、私が家族名義でマックスバリュ東海の株を買う可能性はありますが、多分、早くても数年後になるでしょう。
スポンサーリンク