信長の野望 201X 、プレイ状況 2018/8/28

私は 2018年8月17日(金)にスマホで「信長の野望 201X」で遊び始め、8月25日(土)に PC版の「信長の野望 201X」でもプレイ開始しました。

2018年8月28日(火)の 14時過ぎの時点での、私の「信長の野望 201X」でのプレイ状況について、私自身のメモ代わりに書いておきます。

スポンサーリンク

「信長の野望 201X」(以下、201X)では、ゲームで使用できる武将をランク分けしていて、最低が星1、2018年8月28日現在での最高が星4 です。
いうまでもなく、ランクの高い武将の方が入手が難しいのですが、ゲームを始めたばかりでも無課金で何体かの星4 武将を入手する機会はあります。

私がプレイを始めた時点では、無条件に雑賀孫一と名古屋山三郎を入手できました。
8月21日、スマホの方で「三国志乱舞」のコラボ武将「甄皇后」(しんこうごう)を入手しました。
PC の方では、コラボキャンペーンの実施時期が終わっていたため、入手できませんでした。

また、開幕スカウトガチャを 2回ひくことができ、スマホでは前田利益と朝倉宗滴(あさくら そうてき)を、PCの方では武田信繫と武田勝頼を入手しました。

この中で大当たりは朝倉宗滴。
スキル「九頭竜の戦吼」(敵全体に物理攻撃を行う)を持ち、かなり役に立ちます。

スマホの方では、その後、アイテム「勾玉」500個を使って薬師「出雲阿国」(いずものおくに)を入手しました。
また、「迎撃イベント」の参加で入手したアイテムで「迎撃1」ガチャをまわし、戦術家「谷忠澄」(たに ただずみ)を入手しました。

現時点でのスマホでの一軍のメンバーは、以下の通りです。

  • 朝倉宗滴(武芸者2、LV45)
  • 前田利益(武芸者2、LV36)
  • 谷忠澄(軍師2、LV40)
  • 雑賀孫一(射撃手2、LV46)
  • 出雲阿国(衛生士2、LV46)

谷忠澄のスキル「覚悟の諫言(かくごのかんげん)」は、自身の生命力を半減させる代わりに、目の前の味方の攻撃で与えるダメージを 90%増加させ、目の前の味方の被ダメージを 35%減少させます。
朝倉宗滴の全体攻撃と「覚悟の諫言」の組み合わせは悪くなさそうですが、今後、特性を付与して弱点を補う必要がありそうです。
また、雑賀孫一を予備戦力にして、もう 1名、軍師を配置したいのですが、現時点ではコスト不足で配置できません。

PCの方では、攻略済のステージをレベル上げ目的で巡回した結果、星3 武将の「織田信忠」や「松平清康」を入手できました。
また、「迎撃2」ガチャをまわし、武芸者「森可成」(もり よしなり)を入手しました。

現時点での PC版での一軍のメンバーは、以下の通りです。

  • 武田信繫(武芸者2、LV34)
  • 名古屋山三郎(武芸者、LV17)
  • 織田信忠(戦術家2、LV35)
  • 法華津前延(戦術家、LV6)
  • ねね(薬師、LV26)
  • 予備戦力:雑賀孫一(射撃手2、LV35)

「ねね」は、ゲーム開始から使えるキャラで、コストの割に優秀ですが、今後、ゲームの攻略が進んでいけば、より高性能の薬師を使いたくなります。

スマホの方と同様、「出雲阿国」を入手することになりそうです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です