昨年(2018年)の 8月にゲーム「信長の野望 201X」をプレイし始めて以降、私は本アカウント(スマホ)で基本的に初期武将の木下秀吉をリーダーにしていたのですが、2019年1月12日(土)の夜、リーダーを朝倉宗滴に変更しました。
私の一軍の朝倉宗滴は、第1特性を初期の「威圧」から「先の先・参」に置き換え、第3特性に「鬼特攻・参」を付けただけのお手軽な構成です。
固有特性の「九十九髪茄子」の他に「無骨者」と「鬼特攻・参」を付けるのがテンプレ宗滴ですが、私の場合、無骨者が手元にないため、敏捷重視で「先の先・参」を付けています。
手持ちの星4武将の特性で無条件に自身の与ダメージを 30%以上増やす効果を持つのは、前田利益の「大ふへん者」、中野宗時の「飢渇の望蜀(きかつのぼうしょく)」、京極マリア(クリスマス)の特性「此御堂の聖母」の 3つ。
「大ふへん者」は 30%増加、、「飢渇の望蜀」は 30%増加+忘却耐性・参。
「此御堂の聖母」は与ダメージ 40%増加ですが、敏捷性が 5%減少するデメリットがあります。
一軍メンバーの前田利益を失いたくはないので、継承に使うとすれば「飢渇の望蜀」と「此御堂の聖母」の二択。
どちらを選んでも性能的に不満が残る気がして、継承せずにいます。
現時点では、星4 の戦術家「上杉景勝」の特性「不変の面貌」を朝倉宗滴に継承したいと考えています。
「不変の面貌」の機能は、与ダメージ 50%増加。
デメリットがあり、隣接する女性武将の数だけ与ダメージが減少(5%ずつ減少)します。
私の場合、薬師以外で女性武将を使うことが少ないため、上記のデメリットは気になりません。
当面、朝倉宗滴については現状維持することになりそうです。
でも、今後の状況によっては、「不変の面貌」以外を継承するかもしれません。
ところで、私は副アカウント(myGAMECITY版)の方では、既に「上杉景勝」を入手済ですが、残念なことに副アカでは全体攻撃可能な星4武将を入手できていません。
アカウント間で武将やアイテムを交換できれば嬉しいのですが、様々な問題があるので実装は期待していません。