2018年4月5日(木)の米株式市場で、ダウ工業株30種平均(NYダウ)は 3連騰。
終値は、前日比 240ドル92セント(0.99%)高の 2万4,505ドル22セントでした。
ナスダック総合株価指数は前日比 34.445ポイント(0.49%)高の 7,076.552 で終わりました。
ただし、中国への制裁関税として 1000億ドルの追加を検討するとトランプ大統領が発表したことを受けて、株価が時間外に急落しました。
私が保有中の米国株の株価は、以下の通りです。
アマゾンドットコム(AMZN)は、始値 1,441.99 、高値 1,459.56 、安値 1,427.07 で、終値は前日比 41.18ドル(2.92%)高の 1,451.75ドル。時間外に一時、1,415ドル台を付けました。
アルファベット A(GOOGL)は、始値 1,441.99 、高値 1,459.56 、安値 1,427.07 で、終値は前日比 2.93ドル(0.28%)高の 1,032.64ドル。時間外に 1,016ドルに値下がりしました。
エヌビデイア(NVDA)は、始値 228.60 、高値 229.13 、安値 218.49 で、終値は前日比 4.86ドル(2.15%)安の 221.38ドル。時間外に 216ドル台に値下がりしました。
JDドットコム ADR(JD)は、始値 40.00 、高値 40.44 、安値 39.91 で、終値は前日比 0.75ドル(1.90%)高の 40.19ドル。時間外に 39ドルを割り込みました。
私としては、まだ米国株の保有量が少ないこともあって、株価が低迷しても問題ありません。
今後も少しずつ外貨(主に米ドル)を買い付け、タイミングを見て外国株を買っていくだけのことです。