NYダウが 572ドル下落 2018/4/6

2018年4月6日(金)の米株式市場で、ダウ工業株30種平均(NYダウ)は大幅下落しました。
終値は、前日比 572ドル46セント(2.34%)安の 2万3,932ドル76セント。
ナスダック総合株価指数は前日比 161.441ポイント(2.28%)安の 6,915.111 で終わりました。

米国と中国の間の貿易摩擦の激化が懸念され、NYダウは一時、前日終値より 760ドル余り安くなりました。

スポンサーリンク

私が保有中の米国株の株価は、以下の通りです。

アマゾンドットコム(AMZN)は、始値 1,429.97 、高値 1,452.50 、安値 1,400.26 で、終値は前日比 46.52ドル(3.20%)安の 1,405.23ドル。

アルファベット A(GOOGL)は、始値 1,023.10 、高値 1,036.00 、安値 1,006.25 で、終値は前日比 22.69ドル(2.20%)安の 1,009.95ドル。

エヌビデイア(NVDA)は、始値 217.23 、高値 221.60 、安値 213.07 で、終値は前日比 7.13ドル(3.22%)安の 214.25ドル。

JDドットコム ADR(JD)は、始値 39.55 、高値 40.04 、安値 38.91 で、終値は前日比 0.96ドル(2.39%)安の 39.23ドル。

このところ、私が保有中の銘柄はボックス圏の値動きで、徐々に上値を下げてきています。
デイトレしたい感じの値動きですが、SBI証券の現行の手数料制度では米国株取引で売買手数料が最低でも往復 11ドル近くかかるため、1,000ドル規模のデイトレには向きません。

当面、外国株については 10年以上の保有も考慮した長期投資を原則とします。
ただ、NVDA の株価が 250ドルを超えるようなら、特定口座預かりで保有中の 5株を売却するかもしれません。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です