アプライド・マテリアルズ、株価大幅下落 2018/5/18

2018年5月18日(金)の米株式市場で、半導体製造装置大手のアプライド・マテリアルズ(Applied Materials, Inc.)の株価が大幅下落しました。
アプライド・マテリアルズ(NASDAQ: AMAT)の終値は、前日比 4.45ドル(8.25%)安の 49ドル51セント。
ディスプレー市場の減速が懸念されて売られた模様です。

ダウ工業株30種平均(NYダウ)は前日比 1ドル11セント(0.0045%)高の 2万4,715ドル09セントで取引を終えました。

スポンサーリンク

米長期金利の指標である 10年物国債利回りは、前日より 0.06%低い 3.05%で終わりました。
金利低下は多くの銘柄には好材料ですが、この日はJPモルガン・チェース(JPM)等の金融株が収益悪化懸念で値下がりしました。

ナスダック総合株価指数は続落し、前日比 28.13ポイント(0.38%)安の 7,354.34 で終わりました。

私が保有中の米国株の株価は、以下の通りです。

アマゾンドットコム(AMZN)は、始値 1,581.33 、高値 1,583.59 、安値 1,572.10 で、終値は前日比 7.39ドル(0.47%)安の 1,574.37ドル。

アルファベット A(GOOGL)は、始値 1,066.00 、高値 1,073.73 、安値 1,064.68 で、終値は前日比 11.62ドル(1.07%)安の 1,069.64ドル。

エヌビデイア(NVDA)は、始値 249.81 、高値 252.37 、安値 245.74 で、終値は前日比 1.77ドル(0.71%)安の 245.94ドル。

JDドットコム ADR(JD)は、始値 36.00 、高値 36.02 、安値 35.55 で、終値は前日比 0.25ドル(0.70%)安の 35.71ドル。

短期的には半導体がピークアウトしたと見る人もいるようで、その見方が正しいとすれば、いったん、NVDA を手放すのが正解になります。

でも、長期的には AI 技術の実用化は始まったばかりで、エヌビディアが AI 関連で勝ち組に入る可能性はあり、私は NVDA の株価が長期的には上昇すると期待しています。

私は NVDA 株を、NISA口座で 5株、特定口座で 5株、計 10株を保有しています。
NISA口座預かりの 5株については長期で保有継続の方針ですが、特定口座預かりの 5株については短期で手放すかもしれません。

保有継続か、短期売却か、難しいところです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です