JDの ADR が時間前取引で急騰 2018/6/18

2018年6月18日(月)、米アルファベット傘下の Google が京東集団(JDドットコム)に 5億5,000万ドル出資することが発表され、時間前取引で JDドットコム ADR(JD)が急騰。
「知ったら終い(しったらしまい)」ということか、取引開始後は次第に値下がりし、終値は前週末終値とほぼ同じ水準でした。

この日の取引開始直後に 45ドル台で売るのが短期的には正解と思いますが、私は将来の値上がりに期待して保有継続しました。

スポンサーリンク

6月18日の米株式市場でダウ工業株30種平均(NYダウ)は 5営業日連続で下落し、終値は前週末比 103ドル01セント(0.41%)安の 2万4,987ドル47セントでした。
ナスダック総合株価指数は小反発し、前週末比 0.65ポイント(0.0083%)高の 7,747.02ポイントで終わりました。

米中間の貿易摩擦への警戒感は強いものの、一部のハイテク銘柄は下げ渋り、アマゾンドットコム(AMZN)は取引時間中に上場来高値を更新しました。

私が保有中の米国株の株価は、以下の通りです。

アマゾンドットコム(AMZN)は、始値 1,706.26 、高値 1,726.74 、安値 1,702.56 で、終値は前週末比 7.82ドル(0.46%)高の 1,723.79ドル。

アルファベット A(GOOGL)は、始値 1,152.69 、高値 1,184.13 、安値 1,151.00 で、終値は前週末比 24.31ドル(2.10%)高の 1,183.58ドル。

エヌビディア(NVDA)は、始値 263.48 、高値 265.80 、安値 262.38 で、終値は前週末比 0.17ドル(0.064%)安の 265.09ドル。

JDドットコム ADR(JD)は、始値 45.03 、高値 45.23 、安値 43.12 で、終値は前週末比 0.17ドル(0.39%)高の 43.76ドル。

今回の Google の京東集団(JDドットコム)への出資及び提携は、Googleにとってはアジア市場での事業拡大への足掛かりになりうるものですが、JDドットコムにとっては、欧米市場での存在感を増す出来事です。

アルファベット A(GOOGL)と JDドットコム ADR(JD)の株価上昇を期待しています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です