住信SBIネット銀行のポイント

今日(2018年3月4日)の昼間、住信SBIネット銀行のポイントプログラムについて調べてみました。

住信SBIネット銀行では「スマートプログラム」と称するポイントプログラムを導入しており、対象商品・サービスの利用によってポイントが付与されます。
ポイントは、500P以上 100P単位で「1P=1円」のレートで現金と交換できます。

スポンサーリンク

ポイントの獲得方法には以下のものがあります。

  • 給与受取/年金受取/定額自動入金サービスのいずれかの利用により、30P/月
  • 口座振替(銀行引落し)が月 1件以上で、5P/月
  • 外貨積立(月1万円以上積立)で、10P/月
  • 純金積立(月5千円以上積立)で、10P/月

  • VISAデビットカードの月間利用金額 1000円につき 6P
  • ランク4と判定されることにより、50P/月

    キャンペーン特典によるポイント付与

また、ミライノカード(クレジットカード)の利用に対して付与されるポイントをスマプロポイントに交換することにより、利用金額 1,000円につき 10Pを獲得できます。

なお、ランク4 と判定されるためには、「外貨預金+仕組預金の残高 500万円以上」または「外貨預金+仕組預金の残高 300万円以上に加え、住宅ローンの利用あり」という条件があります。

私の場合、ランク4 になるのは難しいですが、定額自動入金サービスと外貨積立を利用することはできます。

他行から毎月 1万円を入金し、毎月 1万円の外貨積立を行うと、月に 40P 獲得。
私は既に某クレジットカードの利用料金の引き落としで月に 5P を獲得しており、上述の 40P と合わせると月に 45P で、月に 45P ならば年に 540P 獲得となる計算です。

スマプロポイントの有効期限はポイント付与月の翌々年度3月末(年度は 4月1日~翌年3月末)ですが、期限切れになる前にポイント交換するのは難しくなさそうです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です