ゲーム「信長の野望 201X」と漫画「雪花の虎」とのコラボイベントが 2018年8月10日(金)から同年8月24日(金) 14時59分まで開催されていました。
「雪花の虎」は、小学館の雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中の作品で、著者は東村アキコ。
上杉謙信の女性説をネタにした作品で、主人公は長尾景虎(後の上杉謙信)
コラボイベントの開催期間中にコラボダンジョンでゲームを進めて手に入る「雪花の虎チケット」を集めると、コラボ限定武将「長尾景虎」などと交換できます。
私が「信長の野望 201X」をプレイし始めたのは 2018年8月17日のことで、まだゲームキャラクターの育成に取り掛かったばかり。
手を出すのは無謀だと思っていたので、「雪花の虎」のコラボダンジョンには挑戦しませんでした。
昨日(2018年8月23日)の昼頃、一部の武将のレベルが 40を超えた後、コラボダンジョンに取り組みました。
幸い、LV 50 以上の他人様の武将の力を借りることで、思っていた以上に順調にゲームを進めることができました。
昨日だけではコラボダンジョンをクリアできませんでしたが、今日(8月24日)の午前8時頃からプレー再開し、午前10時半頃までにストーリー部分のクリア報酬のコラボ限定師範「小島弥太郎」を入手できました。
ストーリー部分をクリアした時点で私が入手していた「雪花の虎チケット」は、コラボ限定師範「長尾晴景」と交換するの十分な枚数がありました。
ただ、私としては「長尾晴景」よりもコラボ限定武将「長尾景虎」の方が欲しかったです。
でも、コラボ限定武将「長尾景虎」(武芸者)への交換にはチケット 50枚が必要で、イベント終了までに 50枚達成は難しい状況。
結局、私はメインのストーリー部分を終えた後、残りのダンジョンで数枚のチケットを入手し、「雪花の虎チケット」30枚でアイテム「小豆長光」(あずきながみつ)と交換しました。
小豆長光は、上杉謙信の愛刀だったとされる刀で、「信長の野望 201X」では越後で入手できることがあるレアアイテムです。
アイテム「小豆長光」とコラボ限定師範「長尾晴景」。
ゲームをプレイする上で役に立つには前者ですが、希少価値は後者の方があるのかもしれません。